@野楽郎
39 分前(編集済み)
おめでとうございます。配信ありがとうございます。
今年こそはタイリクべったりの自公政権、親中議員を退場させる年になることを祈願します。
@mush
@qwerty-td6qt
2024.11.25 政府の洋上風力発電事業を巡り、国会質問の請託(依頼)を受けて便宜を図った見返りに計約7200万円相当の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部は秋本真利衆院議員を受託収賄罪で起訴、日本風力開発の塚脇正幸前社長を贈賄罪で在宅起訴しました。(日経新聞)
って奴ですよね😅
青森や山形の入札はこの企業ではなく東電や関電などの電力会社系になった様で、良かったです
ただ、発電機はやっぱり海外製なんですよね。日立や東芝や三菱重工などの日本企業では開発できなかったのが残念です。そこにシーメンス・ガメサと言う独+中華企業が入るのも悲しい。
@Milepoch
ドイツの風力の大失敗を知っていてまだやるのか?、異常すぎる
@Take1000OK
3 分前
「日本の投資ファンド、何やってんだよ!」というのは
素晴らしい視点だと思いました
まさに、その通り!
@VYH01156
おはようございます。
C国では、「嘘をつき他人を騙す人は、頭の良い人」として褒められるそうです。
@koni001a
中国から撤退する企業があれば、こういう事例を知ってか知らずか積極的に中国に進出しようとする企業が未だにあるのが不思議。
@しろくまたんけん
亀田製菓。外国人CEOでとんでもない事態に。